会議での発言に説得力を持たせるPREP法
会議における発言内容の構成に頭を悩ませている人は多いでしょう。構成がしっかりしていないと伝えたい内容がわかりにくく、参加者に真意が伝わりません。ここでは、会議での発言に説得力を持たせる「PREP法」について、詳しく説明いたします。
>>更新日:2023年07月13日
発言に説得力を持たせるPREP法とは
会議での発言に説得力を持たせる方法の1つに、「PREP法」という文章構成があります。簡潔で説得力のある文章構成になることから、会議のみではなく、プレゼンテーションの場でも用いられています。PREP法は、「POINT(結論)」、「REASON(理由)」、「EXAMPLE(具体例)」、「POINT(結論)」と4つの単語の頭文字をとった略称です。これらの単語に沿って構成をしていきます。
最初のPOINTで結論を
PREP法では、最初に結論を述べます。結論を先に述べることで、聞き手の興味をひいたり、聞き手に話の方向性を示せたりします。また、「結論までが長い」、「何が言いたいのかわからない」といった聞き手のストレス緩和にも効果的です。
結論を述べた後には理由を
結論を述べた後には、必ずその結論に至った理由を説明します。これがREASONにあたる部分です。説明時に、図や表などを提示すると、聞き手に大きな納得感を与えることができます。
理由の根拠となる具体例の提示を
最初の結論に至った理由を説明した後は、根拠となる具体例(EXAMPLE)を説明します。具体例を提示することで、結論、理由、裏付けと順序が明確になり、聞き手が理解しやすくなります。また、最初に提示した結論に説得力を持たせることにもつながります。
最後に再び結論を
話の最後には、もう一度結論を述べます。最初と最後の両方で結論を述べることによって、聞き手に話の内容を印象づけることができます。話の内容がしっかりと伝わっているか確認することも可能です。理解できていなそうな場合は、「わからなかった箇所はありますか?」など、こちらから聞き手に問いかけてみましょう。
会議に関する知識や心構えは整いましたか? では、早速会議室を探しましょう!
AP OnLine ショールーム オープンフェアを開催しています
「決して失敗が許されない」オンライン会議やeスポーツイベントを開催するために〜〜超高速ネットワーク回線を複数完備し、さらに「まさかに備えた」バックアップ回線まで。高速かつ安心のオンラインイベントをご開催ください。常駐のスタッフのサポートもあり、機材・コミュニケーションの両面から安心して開催いただけます。あらかじめショールームで配信機器をじっくり体感・思う存分お試しいただいて、本番をお迎えください。