新着情報高野山「高野参詣道」の道普請に参加してきました
2025年10月13日
いつもAP大阪茶屋町をご利用いただき誠にありがとうございます。
先日、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全と活用のための道普請に参加してまいりました。
こちらは関西の東急グループで結成されている「関西東急会」の活動の一環として2011年から毎年
行ってる行事になります。
今回は高野山の"大門"近くの"高野参詣道女人道"の整備でした。
【高野山 大門】
先ずは約1トンの砂を袋へ詰め、保全場所まで運びこむことからスタートし、
地面にまき、道具や足を使って押し固め、地ならしを行いました。
【砂を詰め込む様子】
【地ならしの様子】
高野山の気温は作業時で19℃程度と大阪市内より10℃程度低く作業するには最高の
コンディションでした。
そして体を動かした後は高野山らしく精進料理のおいしい食事をいただきました。
【お昼ご飯】
食事後には高野山を散策し、帰路につきました。
東急グループの貸し会議室であるTCフォーラムは、東京に13施設、横浜、名古屋
そして大阪に5施設ございます。
施設の名前"AP"には以下の様な思いがございます。
"For All People" "For All Purpose"
私たちは全ての人の、全ての目的のために全力を尽くし
「コミュニケーションの場」を創造し続けます。
「あんなことできるかな」、「こんなことやってみたいな」とおもったら、
是非お問い合わせくださいませ。








