
レイアウトのお話し Vol.2
2022年3月16日
ポピュラーなスクール形式
AP大阪淀屋橋のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
本日は、レイアウトのお話しの第2弾です。
会社説明会、セミナー等でご利用される場合、
スクール形式のレイアウトをご検討されるお客様が多くいらっしゃいます。
レイアウト図をクリックすると、フロア・料金のページにジャンプします。
4F-北Bルームの例ですが、
ホームページには、上図のレイアウトでご案内させていただいております。
このレイアウトだと、両サイドの前方の席に着席された方より、
「スクリーンが見辛かった」というお声を時々頂戴することがあります。
少しの工夫でグッと見やすくなります。
そこで、両サイドを少し斜めに振ってみましょう!
レイアウトをクリックするとダウンロードできます。
両サイドの前列に着席の方もグッとスクリーンが見やすくなりました。
参加者の方が中心に向いているので、臨場感もグッとアップします。
多様な開催事例がございますので、レイアウトでお困りの際は、お気軽にご相談下さい。
備品についても上図のレイアウト図のとおりでいいと言う場合、
ただ今、キャンペーン中のバリューパック←Click Hereで大変お得にご利用いただけます。
もちろん、今話題のOnLine会合についもお気軽にご相談下さい。