SEARCH会議室を探す

  • レイアウトを選択

  • 人数を選択

  • 面積を選択

CASE STUDY新着情報
  1. 貸し会議室ならミーティングスペースAP
  2. 東京・横浜の貸し会議室一覧
  3. AP日本橋(中央区)
  4. 新着情報
  5. 【AP日本橋】貸し会議室を使用してSDGsに貢献しよう!Vol.4~ゴミ箱編(リサイクル&ゴミを減らす技術)~AP日本橋お役立ち情報局~【2025年もサステナブル/東京駅/貸し会議室!】

【AP日本橋】貸し会議室を使用してSDGsに貢献しよう!Vol.4~ゴミ箱編(リサイクル&ゴミを減らす技術)~AP日本橋お役立ち情報局~【2025年もサステナブル/東京駅/貸し会議室!】

2025年6月27日

【ゴミ袋へのこだわりで実現する持続可能な未来】

こんにちは。AP日本橋お役立ち情報局、編集部/前田でございます。

さて、当会場でサステナブルな取り組みとして以前ご紹介してきた99%再生材ゴミ袋(Vol.3参照)ですが、あれから1年がたち----私たちは、変わらずこの取り組みを【続けて】おります。今回は、この「継続すること」がどれだけ価値あることかをテーマにお届けいたします。何をやるにしても「継続すること」が一番、難しいです。しかし、続けることで見えてくるものもあります。10年先、20年先を見据えてAPと一緒に活動してみませんか。

2025年、現在では各企業様のサステナ活動も一般化しており、社会の状況はといいますと皆様、マイバッグ、マイボトルなどを持っているのがごくごく普通となりました。時代は刻々と変わっていきますので、10年後の2035年頃にはもっと一般社会の中に自然に組み込まれており、意識せずともサステナブルに関与している世界が来ているのではないでしょうか。


1. 継続利用がもたらす「積み重ね」のインパクトとブランドイメージ向上

「小さなことでも、続けることが大切」とよく言いますよね。それは環境への取り組みにも当てはまります。再生材ゴミ袋を導入して、「はい。終わり!」ではなく、今もなお使用を継続していることでプラスチックの新規製造を抑制し、累積CO₂排出量を大幅に削減していく。社内外で「AP日本橋=環境意識が高い施設」というブランドイメージがさらに定着してきており、1年の積み重ねが、数字と信頼という成果として表れてきたのではと、スタッフ一同、感激しております。


2. 最新の設備(モノ)を追うよりも、サステナ活動(コト)を推奨していきましょう。

最近では、お客様から「このゴミ袋、再生材なんですよね」と話しかけられる機会も増えてきました。それは、利用者一人ひとりにサステナブルな視点が芽生えている証拠でもありますよね。きっかけは本当に小さな気付きでも、そこから広がる会話が、やがて行動を変える力になります。

そして何より―― 「こういう細かい配慮をしてくれている施設なら、安心して任せられる!」という声をいただけることは、私たちにとって大きな喜びであり、持続可能な未来への強力な後押しです。当会場の施策で皆が地球環境に興味をもってもらえると嬉しい限りです。


3. AP日本橋は、貸し会議室の中でも未来を見据えた次なる挑戦へ進みます!

今後は、再生材ゴミ袋の【使用量の見える化】にも取り組んでまいります。たとえば「今年どれだけの資源を節約できたか」をお客様にお伝えするレポート的なご報告。

社内サステナブル研修の開催などなど、、、。ただ使うだけじゃない、知って・関わって・発信できるサステナブル拠点へと成長していけたらと考えております。再生材のゴミ袋ひとつでも、「続ける」ことで、環境にも人の意識にも確かな変化をもたらすことができます。これからも【ミーティングスペース/AP日本橋】は、お客様とともにサステナブルへの活動を歩み続けてまいります。「エコな、ちょっといいこと」が日常になる、そんな未来を一緒に当貸し会議室と共に作っていきませんか?

次回Vol.5も、どうぞお楽しみに!

【AP日本橋】貸し会議室を使用してSDGsに貢献しよう!Vol.1~AP日本橋お役立ち情報局~

【AP日本橋お役立ち情報局】令和時代の貸し会議室選びのポイントは会場が「清潔で綺麗」かどうか ~清潔さ(クリンネス)の重要性~やっぱり会場はキレイな方が好き!美しい会場を使おう!【東京駅から徒歩5分のAP日本橋】

CONTACTお問い合わせ

電話
03-3273-3109
FAX
03-3273-4109

受付時間 9:30~18:00(日・祝日は休業の場合もございます。)